2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

cookpadTV ライブ配信サービスの”突貫” Auto Scaling 環境構築

インフラや基盤周りの技術が好きなエンジニアの渡辺です。 今回は私が開発に関わっている cookpadTV の Auto Scaling 環境を突貫工事した事例をご紹介します。 同じチームのメンバがコメント配信回りについても書いていますので興味があれば合わせて読んでみ…

【開催レポ】Cookpad Tech Kitchen #15 〜料理動画・広告のBtoB領域の開発事情〜

こんにちは!人事部の冨永です。 2018年3月28日に「Cookpad Tech Kitchen #15 〜料理動画・広告のBtoB領域の開発事情〜」を開催しました。クックパッドではこのイベントを通して、技術やサービス開発に関する知見を定期的に発信しています! 第15回の今回は…

料理をつくる人はどんな課題を抱えているのか? 〜ユーザーの課題を施策につなげるインタビューの取り組み〜

私たちは「レシピを投稿するユーザー」にとって最適なアプリを追求するために、「クックパッド MYキッチン」アプリをリリースしました。これからそこで、ユーザーにどのような体験や機能を提供していくべきか。ユーザーの課題を起点に次の施策を発想していく…

「クックパッド MYキッチン」のアプリアイコンができるまで

こんにちは投稿開発部の佐野大河です。React Native 新アプリシリーズ連載4日目はReact Native のお話はしません。今日はその新アプリ「クックパッド MYキッチン」のアプリアイコンの制作過程について書こうと思います。 連載初日の記事でもありましたように…

ReactNativeプロジェクトのAndroid環境を整備する

投稿開発部の吉田です。React Native 新アプリシリーズ連載3日目はAndroid担当の私からReactNative(以下RN)のAndroidプロジェクトを出来る限り健康な状態にするために行ったことを紹介します。 React Nativeで作った新アプリについて(5日間連載) - クックパ…

React Native アプリの開発基盤構築

こんにちは、投稿開発部の @morishin127 です。React Native 新アプリシリーズ連載2日目ということで、この記事では React Native アプリの開発基盤の構築について書こうと思います。「クックパッド MYキッチン」というアプリは React Native 製で、iOS/Andr…

React Nativeで作った新アプリについて(5日間連載)

こんにちは投稿開発部の丸山@h13i32maruです。 今日から5日間、本ブログに投稿開発部メンバーで連載記事を書かせていただきます! いきなり「投稿開発部で連載記事」と言われても何のことかわからないと思うので、まず投稿開発部について簡単に紹介させても…

クッキングLIVEアプリcookpadTVのコメント配信技術

こんにちは。メディアプロダクト開発部の長田です。 この記事では、クッキングLIVEアプリcookpadTVのLIVE中のコメント配信について工夫したことを紹介したいと思います。 2018/3/28 (水)に開催されたCookpad Tech Kitchen #15の資料も合わせてご覧いただける…

ディープラーニングによるホットドッグ検出器のレシピ

研究開発部の画像解析担当のレシェックです。techlife を書くのは初めてです。よろしくお願いいたします。 最先端の機械学習を使うためには、常に自分のスキルアップが必要です。そのために、毎日論文を読んだり、新しいオープンソースのコードを試してみた…

Ruby の lazy loading の仕組みを利用して未使用の gem を探す

技術部開発基盤グループのシム(@shia)です。 最近は cookpad のメインレポジトリを開発しやすい環境に改善するために様々な試みをしています。 この記事ではその試みの一つとして不要な gem を検出し、削除した方法を紹介したいと思います。 背景 cookpad は…

Web アプリケーションを把握するためのコンソール

技術部開発基盤グループの鈴木 (id:eagletmt) です。 クックパッドではほとんどの Web アプリケーションが Amazon ECS 上で動く状態となり、またマイクロサービス化や新規サービスのリリースにより Web アプリケーションの数も増えていきました。 個々のアプ…