2021-01-01から1年間の記事一覧
技術部の笹田です。今日保育園に娘を送りにいったら、娘が先生に「サンタさんにプレゼントもらったよ! お母さんもプレゼントもらってたけどお父さんはもらってなかった!」と報告しており、私だけが悪い子と保育園に伝わってしまいました。 2021年は、笹田…
技術部の笹田(ko1)と遠藤(mame)です。クックパッドで Ruby (MRI: Matz Ruby Implementation、いわゆる ruby コマンド) の開発をしています。お金をもらって Ruby を開発しているのでプロの Ruby コミッタです。 本日 12/25 に、ついに Ruby 3.1.0 がリリ…
こんにちは、買物プロダクト開発部のYuto Koguchi(@10llip0p)です。2020年に新卒入社し現在はクックパッドマートのAndroidアプリ開発に従事しています。 クックパッドマートアプリ(Android)はリリースから約2年半が経ち、おかげさまで日々多くのユーザー…
こんにちは、クックパッド事業本部 買物サービス開発部の佐藤(@n_atmark)です。 私の所属する買物サービス開発部ではクックパッドアプリにおける買い物機能*1の開発を行なっており、私は2020年の上期から買い物機能のモバイルアプリ開発の担当をしています…
こんにちは、クリエイション開発部の橋本和幸(@funwarioisii)です。今期は同じ本部に橋本さんが3人いたので3倍反応しました。 12月2日に(一昨年私が卒業した)岩手県立大学で、「サービス開発とその進め方」について講義をしました。*1 この記事では「何…
こんにちは、ruby-devチームの遠藤(@mametter)です。 Among Usというゲームをやってるのですが、友達が少なくてあまり開催できないのが悩みです。 今日は、Ruby 3.1に導入される予定のerror_highlightという機能を紹介します。 どんな機能? NoMethodError…
こんにちは、技術部データ基盤グループの佐藤です。この記事では最近業務として主に取り組んでいたDWHから外部へのデータ転送基盤であるQueuery(きゅうり)について、OSSとしてGitHubへの公開しましたのでこの記事でご紹介をします。 github.com Queueryと…
こんにちは、クックパッド事業本部 買物サービス開発部の佐藤(@n_atmark)です。 2019年新卒で入社後、クックパッドの新規サービスである「クックパッドマート」の開発に従事しており、2020年からはレシピサービス「クックパッド」iOSアプリの買い物機能を…
こんにちは。モバイル基盤部のこやまカニ大好きです。 先日行われた DroidKaigi 2021 で「2020年代の WebView 実装」というタイトルで発表させていただいたので、今日はその発表を簡単にまとめようと思います。 当日聴いて頂いた参加者の方、本当にありがと…
本記事ではクックパッドのデータに対して多数のレコメンドモデルを適用する実験を行った様子を紹介いたします。
こんにちは、モバイル基盤部のヴァンサン(@vincentisambart)です。 iOS 15とXcode 13がリリースされました。最新のiOS SDKでビルドしてみたら、カスタマイズされたナビゲーションバーに修正が必要だったアプリが少なくなかったようです。しかし、iOS版のクッ…
研究開発部の山口 (@altescy) です.今回は最近開発したクックパッドマートの商品の「食材キーワード」を予測する機械学習モデルを紹介します. 商品の食材キーワード予測とは? クックパッドマートでは日々様々な食材が多くの販売者から出品されています.…
こんにちは、モバイル基盤部の茂呂(@slightair)です。 エンジニアが主役のAndroidカンファレンス、DroidKaigi 2021 の開催がいよいよ来週にせまってきました。 今年は10/19(火)から3日間、オンラインで開催されます。 droidkaigi.jp クックパッドは、本カン…
AWS の ALB の大量のアクセスログに対して Athena を使って柔軟にクエリできる環境を自動的に作っておくシステムについて紹介します。
こんにちは、モバイル基盤部の茂呂(@slightair)です。 発表される前は何も考えていなかったのに、あたらしい iPad mini の紹介ページを見ていたらちょっと欲しくなってきてしまいました。う〜む。 さて、毎年Appleの新製品やらOSアップデートの一般公開やら…
クックパッドでは2021年8月に今年度のサマーインターンシップを開催しました。本記事ではその概要をお伝えします
メディアプロダクト開発部の長田(@osadake212)です。 私の主な仕事は、CookpadTV 株式会社のサービス開発をすることです。CookpadTV ではたくさんのサービスを同時に開発しており、今回の記事ではそのたくさんのサービスの中の一つである cookpadLive とそれ…
クックパッドでは 2020 年 12 月に TLS 1.0 および TLS 1.1 を廃止しました。全サービスでの廃止にあたっては関わる人数や影響範囲も大きくなるため、丁寧に進める必要があります。本稿ではこの一連のプロセスについて振り返ります。
クックパッドマート流通基盤アプリケーション開発グループのオサ(@s_osa_)です。 少し前にクックパッドマートのラベル生成の仕組みを刷新したので紹介します。 クックパッドマートにおけるラベル クックパッドマートは「美味しい食材を生産者や市場から直…
技術部 SRE グループの鈴木 (id:eagletmt) です。 クックパッドでは Amazon ECS をオーケストレータとして Docker を利用しています。Docker 自体は2014年末から本番環境にも導入を始めていましたが当時はまだ ECS が GA になっておらず、別のしくみを作って…
こんにちは! メディアプロダクト開発部の名渡山 ( @pndcat ) です。 業務では広告システム全般の新規開発・保守・運用を担当しています。 本稿では、クックパッドが企業向けに販売している広告商品の開発について紹介します。 クックパッドの広告プラットフ…
クックパッドでマネージャーをしている新井です。これまでの経験をもとに、今自分の中にあるマネジメントについての考え方を整理しました。「よい組織」を定義し、それを目指すためのマネジメント形態についてまとめています。
こんにちは、モバイル基盤部の@giginetです。 iOS版のクックパッドアプリでは、2019年頃より、大規模なアプリを複数のモジュールに分割するマルチモジュールの導入を進めてきました。 今回はクックパッドアプリのマルチモジュール化の戦略について、主に依存…
こんにちは。クックパッドでエンジニアをしている @morishin です。Bdash Server というデータ分析 SQL を共有するアプリケーションを作って社内で使い始めたのでその紹介をします。 クックパッドのサービス開発は「仮説を立てる」→「作ってリリース」→「効…
こんにちは。 メディアプロダクト開発部の柴原です。 普段は CookpadTV のサービスである storeTV や storeLive の Android アプリを開発を担当しています。 storeTV では現在、サービスを高品質に継続開発・運用するための仕組みづくりをしており、この記事…
こんにちは、 CTO 室の 山田 (@y_am_a_da) です。今回は、 Amazon Presentation Language (APL) という、Amazon Alexa 向けのアプリケーション (以下、スキルと記述します) 上で主にビジュアルの表現や、音声や液晶操作によるユーザーとのインタラクションを…
こんにちは。レシピ事業開発部 クロスファンクショナルグループの @kaa です。 クックパッドAndroidアプリは昨年秋にフルリニューアルを実施しました。 リニューアル内容としては半年ほど先にiosでリニューアルを実施したものを導入になります。 弊社はこの…
こんにちは、フルタイムRubyコミッタの遠藤です。 Ruby 3.0が出てもう4ヶ月経ってしまいました。最近のTypeProfの開発ですが、vscode拡張として使えるようにするために、一生懸命Language Server Protocolをいじって遊んでるところです。 今日の成果です。RB…
研究開発部の深澤 (@fukkaa1225) です。今年になってエンジニアの立場から新卒採用を担当しています。 クックパッドでは、毎年恒例のサマーインターンシップを今年も開催します!本記事では、エンジニアコースについてご紹介いたします。 以下のインターンシ…
Komercoの高橋です。 昨日は前編でFirestoreの設計パターンについてお話しましたが、後編はFirebase運用の仕組化についてです。 前の記事でも述べたように、昨年はWeb版のリリースや送料無料イベントもあり、ユーザ数がさらに増加してきています。 サービス…