h13i32maru, 丸山 の検索結果:

ドキュメントを書くときの「メンタルモデルの原則」

…ション開発部の丸山@h13i32maruです。 みなさんドキュメント書いてますか?私はドキュメントを書くのは結構好きです。最近もプライベートで開発しているJasperというGitHub用Issueリーダーのユーザ向けドキュメント(マニュアル)を書きました。でも良いドキュメントを書くのって難しいですよね。 そこで、本記事では「ツールやライブラリなどを対象にしたユーザ向けドキュメント」を書くときに私が考える原則を紹介します。ちなみに私はテクニカルライティングの専門家ではなく、普通…

React Nativeで作った新アプリについて(5日間連載)

…は投稿開発部の丸山@h13i32maruです。 今日から5日間、本ブログに投稿開発部メンバーで連載記事を書かせていただきます! いきなり「投稿開発部で連載記事」と言われても何のことかわからないと思うので、まず投稿開発部について簡単に紹介させてもらいます。 投稿開発部は「クックパッドに投稿されるコンテンツ全般」について責任をもっている部署なのですが、中でもレシピ事業の根幹であるレシピ投稿者向けのサービス改善に力を入れています。レシピ投稿者向けのサービス改善は「どうすれば継続的に…

ストレスフリーなGitHubのIssue生活

…ービス開発部の丸山@h13i32maruです。 今日はGitHub/GHE(GitHub Enterprise)で快適なIssue生活をおくるために作ったJasperというツールと、それを実際にどうやって使っているかを紹介させていただきます。 ストレス GitHub/GHEを日々の業務の中心として使っていると、すごくたくさんのIssueやPull Request(以下PR)が流れてきます。 これらのIssueを処理する方法としては主に「メール」と「通知ページ(github.c…

Cookpad TechConf 2017 開催報告

こんにちは! @yoshiori です。 先週の土曜日の 2017/01/21、技術系カンファレンスCookpad TechConf 2017を開催しました。 第二回となる今年は、ライブ配信・Wi-Fi 設置などの新しい取り組みやサプライズ発表など盛りだくさんでお届けしました。 この記事では色々なリンクをまとめたいと思います。 発表資料と動画 Cookpad under a microscope by 成田 一生 Go Global by 滝口 健太郎 Building in…

開発の見積もりとスケジュール管理

こんにちは。会員事業部の丸山です。 エンジニアが開発を開始する時にはタスクの見積もりとスケジュールを作成行って、実装を進めていくと思います。 しかし1ヶ月を超えるような規模の開発をする場合、なかなか予定通りの期日に終わらなかったりすると思います。 そして大抵の場合、増える方向になりますよね。 今回はそういうことにならないために、私が気をつけていること・実践していることをいくつか紹介したいと思います。 見積もりとは まずは「見積もり」とは何なのかを正しく理解したいと思います。 …

ESDoc - The Good Documentation For JavaScript

…。会員事業部の丸山@h13i32maruです*1。 ソフトウェアのドキュメント(マニュアル)を書くには色々なツールや方法があります。 JavaScriptの場合はJSDocというドキュメンテーションツールがデファクトスタンダードです。 ですが、JavaScriptの最新仕様であるECMAScript2015(ES2015)がリリースされたことにより、 JSDocの競合として新しいツールが登場したり、JSDoc自体もバージョンアップしたりしています。 本記事ではそうした新しいツ…

ES6時代のJavaScript

…は会員事業部の丸山@h13i32maruです。 最近のWebフロントエンドの変化は非常に激しく、ちょっと目を離した間にどんどん新しいものが出てきますよね。そんな激しい変化の一つとしてES6という次期JavaScriptの仕様があります。このES6は現在策定中で、執筆時点ではDraft Rev31が公開されています。 JavaScriptはECMAScript(ECMA262)という仕様をもとに実装されています。 現在のモダンなWebブラウザはECMAScript 5.1th …

スマートフォンWebのフロントエンドを高速化する取り組み

…スト推進部の丸山(@h13i32maru)です。 先日「撮るレシピ」というサービスを cookpad.com にて公開しました。「撮るレシピ」というサービスは料理本や雑誌のレシピを写真に撮ってクックパッド上に保存できるというものです。料理本や雑誌でレシピを良く見る方はぜひ使ってみてください(Androidアプリ版もあります)。 この「撮るレシピ」は全体公開前に一部のユーザに限定公開をしていました。そして全体公開をするにあたりフロント側のコードを全面的に書き換え高速化を行いまし…