Chanko の検索結果:

高速に仮説を検証するために ~A/Bテスト実践~

…用プラグインである「Chanko」とChankoのA/Bテスト用拡張である「EasyAb」を使うことで下記のように書くことができます。 パターンの制御を行うChanko内部のコントローラー module TimeSlotPsKondate include Chanko::Unit include EasyAb split_test.add('default', partial: 'default_view') split_test.add('time_slot_ps_kond…

"使える"プロトタイプ主導の開発プロセス

…にアプリの場合は? chankoのような機能もなく、プロダクションのAPIに手を入れる必要があること、また、デプロイゲートなどを使った確認のコストも高いと感じることから、現時点ではアプリ向けの機能のプロトタイピングもweb上で行うようにしています(web版で公開予定のないものであっても)。 ※chanokoを利用してweb上に実装したアプリ向けのプロトタイプの画面。(web版での公開予定は今所無い) もちろんアプリならではの表現などは再現し辛いため、コアになる機能や遷移をまず…

開発環境のパフォーマンスチューニング

…グ開発に使われているChankoのunitの棚卸しを行っています。 unitとは、Chankoにおける機能をひとかたまりにした単位で、assetやテストも含み、unit単位で公開範囲の切り替えを行うものです。 全体公開せずにベータ版のまま開発終了してしまったが、コードがそのままになっているものや、期間限定公開で公開終了したのに残っているというものを棚卸しするのが目的です。 unitごとにコミットしたauthorを抽出し、1ヶ月に一度 GitHub上でissueが作られment…

安全なリリースのために心がけていること

…ることが難しければ、Chankoのような対象ユーザを管理しやすいライブラリを使うのもよいですし、単にテストユーザ用の条件分岐を追加するのもよいでしょう。 3. リリース前 リリース日は慌てないようにします。リリース予定時間の前後にミーティングが入っていたり、翌日リリース予定の別タスクを抱えていたりするような場合は、ワーストケースが発生しても早めに気づいて対応する余裕があるか考えてみます。余裕がないようであれば、責任をもって関係者に相談して余裕をもつようにします。 4. リリー…

サービス開発におけるエンジニアの役割

…ものになったとしてもchankoのような限定公開する仕組みを使っているため、影響範囲を閉じ込めることが可能です。 別の観点では、ディレクターとエンジニアが一対一で話をするほうが、より充実した議論ができる可能性が高いということも理由の一つです。改善や機能追加であっても、どのようなものをユーザのみなさん提供するかについてしっかり議論しなければならないと考えています。議論するときにあまり人数が多くなると、論点が発散してしまって収集がつかなくなることもあります。そのようなときに二〜三…

2014年でもっとも効果の大きかったプレミアムサービス訴求施策の話

…効果測定で使用した「Chanko*10」も、こういう物が欲しいよね。必要だよね。という雑談によるものだったと思います。そしてまた現在検討している新しい施策も雑談なしでは辿りつけませんでした。 今回の件をみても同僚達の頭のなかにアイデアの種はあったのですから、多く雑談をしていればよりはやく行動する事ができたかもしれません。そして今現在も材料はすべて揃っているにも関わらず問題と結び付けられていない事はたくさんあるはずです。そこに気づくためにも今以上に積極的に雑談することで触発しあ…

開発環境のデータをできるだけ本番に近づける

…ンで動作確認し、またchankoを利用してスタッフベータ公開とすることでproductionで動作確認を行います。 大きめの機能をチームで開発している場合などに、マージ前に非開発者を含めたチーム全員で動作確認したい場合や、 あるいは連携するシステムからのAPIコールを受けたい場合に、常時利用できる環境としてstaging環境が利用されています。 なおこのstaging環境もdevelopment環境と同じ共通の開発用DBに接続されています。 production-test 準…

プロトタイプ開発用のRailsプラグイン「Chanko」を2.0.0にアップデートしました

…開発用のプラグイン「Chanko」を再設計し、Ruby 2.0.0 への移行に引き続き Chanko 2.0.0 をリリースしました。Chanko 2.0.0 では、これまでのバージョンと互換性を保ちながら、主に実行速度やコードの可読性について改善が加えられています。 http://cookpad.github.io/chanko/ Chankoとは Chankoは、素早く安全に新機能のプロトタイプを行うためのフレームワークです。クックパッドでは今現在でも、Chankoを使っ…

RailsConf2012に協賛しました

…an 村田賢太 / Chanko - How Cookpad safely releases multiple feature prototypes - in production - for test segments of their 15 million engaged users http://speakerdeck.com/u/mrkn/p/chanko Miles Woodroffe / Cookpad Keynote http://speakerdeck.com…

chanko勉強会のお知らせ

…開発用のプラグイン「chanko」についての勉強会を開催いたします。 当日は、Rubyコミッタである村田(@mrkn)より、chankoの機能概要やクックパッド社内での活用方法についてプレゼンを行うほか、参加者の皆様からの質問にお答えする時間もご用意いたします。質疑応答にはchanko開発者である森田(@shingo)も参加いたします。 また、既にchankoをお使いの皆様からの発表も募集いたします。 実際にこんな使い方をしています、という話題をお持ちの方はぜひふるってご応募…

Extensionの仕組みをMITライセンスで公開します

…m/2011/07/15/extension-framework/ この仕組みを「chanko」と命名し、本日MITライセンスで公開しました。 https://github.com/cookpad/chanko また、簡単ながらサンプルアプリケーションも用意しました。 記事の削除機能、写真のアップロード機能をchankoで実装しています。 https://github.com/cookpad/chanko/tree/master/spec/dummy 是非使ってみてください。