こんにちは。検索・編成部の中村 (@_nkmrh) です。本エントリでは、iOS クックパッドアプリ(以下アプリ)に対して行った、プッシュ通知(以下通知)の改善策を紹介します。
はじめに
アプリで通知を送る目的はなんでしょうか。様々な目的があると思いますが、大きくは次のようなものではないでしょうか。
アプリをインストール後、ほとんど利用しないユーザーに対してサービスを利用してもらう機会を提供したい
サービスをより身近なものとして利用してもらい、新しいファンを増やしたい
アプリの問題点
アプリは、「特売情報」「今日のおすすめレシピ」「届いたつくれぽ」などの通知が受け取れ、通知の種類によって ON / OFF が選択ができます。
そこまではいいのですが、1つ問題がありました。それは、(※1)iPhone 側の通知設定は OFF、(※2)アプリ側の通知設定が ON の場合、通知が届かない状態が発生するというものです。つまり、iPhone 側とアプリ側の通知設定が一致していない状態が発生してしまう問題がありました。
(※1) iPhone 側の通知設定 (設定.app > 通知 から設定します)
(※2) アプリ側の通知設定 (iOS クックパッドアプリ > 設定・その他 > 通知・メール設定 から設定します)
実際の通知設定はどうなっているか
そこで、ユーザーの通知設定の状態を調査しました。その結果、iPhone 側とアプリ側の設定が一致していないケースが、約半数も発生していました。(A と C にあたります)
設定 | アプリ側 | iPhone 側 | 比率 |
---|---|---|---|
A | ON | OFF | 45% |
B | ON | ON | 32% |
C | OFF | ON | 18% |
D | OFF | OFF | 5% |
1番多い A 設定に着目すると、次のストーリーが考えられます。
アプリをインストール後、 iPhone 側の通知設定を OFF 、利用するうちにアプリ側の設定を ON にした
アプリをインストール後、 iPhone とアプリ側の両方の通知設定を ON 、利用するうちに iPhone 側の設定を OFF にした
前者の場合、ユーザーの意に反して通知が届いていない状況が発生していることになります。
改善策
A 設定のユーザーに対し、iPhone 側を ON にするように促す(※3)アラートを表示するようにしました。表示のタイミングは、アプリアップデート後の初回起動時です。選択肢は「今はしない」「設定する」があり、後者を選択すると iPhone 側 の通知設定画面に遷移します。あわせて、通知設定の不一致が発生しないようにアプリの(※4)通知設定画面を改修しました。
(※3)アラート (画像を使い内容を伝わりやすくしています)
(※4)改修したアプリの通知設定画面 (iPhone 側が OFF の場合、上部に通知に関するイラストと「通知を設定する」ボタンを配置しました。これをタップすると iPhone 側の通知設定に遷移します。各スイッチは選択できない状態になり、設定の不一致を防ぎます。)
結果
アラートを表示して選択肢がタップされた結果です。
選択肢 | 比率 |
---|---|
「今はしない」 | 94% |
「設定する」 | 6% |
残念ながら「設定する」を選んだユーザーは少数です。比率としては少ないのですが、通知を受け取れていなかったユーザーが受け取れるようになりました。「今はしない」を選択したユーザーがほとんどという結果は、上記の後者のストーリー(通知を不要と判断し iPhone 側を OFF にしたユーザー)が多そうだ、と予想できます。通知設定画面を改修したことで、ユーザーの意に反して通知が届かない状態が発生しなくなりました。
次の改善策
アラートを表示するタイミングをアップデート直後の初回起動時ではなく、もっと考慮されたタイミングにすると「設定する」が選択される可能性が上がることも考えられます。また、初めてアプリをインストールしたユーザーに(※5) iOS が出す通知の許諾を求める直前に、どのような通知なのか、メリットは何かを伝えるようにすることも検討しています。この iOS が出す通知許諾アラートは iPhone 側の通知設定を決定するものです。 iOS 8 以降は1度表示された後、次に表示できるタイミングがわからない仕様のため、このタイミングは重要です。( iOS 9 からアプリをインストールするたびに表示される仕様に変更されています)
(※5) iOS が出すプッシュ通知の許諾
おわりに
アプリにとって通知は重要な機能です。特に頻繁に利用しないユーザーにリーチする方法は通知しかありません。うまく活用できれば大きな効果が期待できます。今までなかなか手を入れられなかった通知まわりですが、ユーザーに価値あるサービスを提供できるよう今後も改善していきたいと思います。