2014-01-01から1年間の記事一覧

クックパッドでのユーザ調査

こんにちは、ユーザファースト推進部デザイングループの長野です。 今回は、クックパッドで定期的に行っているユーザ調査について、下記の流れでご紹介してみたいと思います。 なぜ調査するのか どのような調査をしているか 調査結果の記録と共有の方法 実際…

開発環境のデータをできるだけ本番に近づける

こんにちは。技術部の吉川です。 今回はクックパッドの開発環境構成、特に開発用データベースの構成についてご紹介します。 開発環境の構成 クックパッドのシステム環境は以下のようなフェイズに分かれています。 ※ これはcookpad.comの構成で、サブシステム…

2014年も開発コンテスト24を開催します!

開発コンテスト24とは、午前9時にテーマが発表されてから24時間以内 という制限のもと コンセプトを決め デザインを定め 実装を完了する までをこなす、開発のトライアスロンとでも言うべきイベントです! 2010年から毎年開催されてきた開発コンテスト24です…

Rails 4 へのアップグレード時に遭遇した問題

技術部の鈴木 (@eagletmt) です。 クックパッドでは8月に本体アプリケーションや API サーバ等で使われている Rails のバージョンを 3.2 から 4.1 へ順次アップグレードを行いました。 アップグレードは主に松田さん (@amatsuda) と私で進めました。 この記…

『健康レシピ』スマートフォンサイトのデザインプロセスについて

ユーザーファースト推進部の坂本です。 8/4(月)に自分がデザインを担当している『健康レシピ』のスマートフォンサイトを公開しました。 今回のスマートフォンサイトのデザインプロセスに合わせてクックパッドでよく用いているツールを紹介します。デザイナ…

iOSアプリでレシピ投稿機能を統合したねらい

レシピ投稿推進室の大前です。 クックパッドでは、公式アプリ(以下、本体アプリ)から独立したアプリケーション(「クックパッド のせる」)として提供していたレシピ投稿の機能を、2014年9月に本体アプリに完全統合しました。 ※iOSプラットフォームのみ。A…

OSSライセンス表記の自動生成機能をCocoaPods Pluginで改善した話

モバイルファースト室の@y_310です。 iOSアプリでオープンソースなライブラリを使う場合、サーバサイドアプリケーション以上にソフトウェアライセンスを意識する必要があります。 多くのライブラリはMITライセンスや修正BSDライセンスで提供されていますが、…

「関連する○○」機能を手軽に実現できる。そう、Elasticsearch ならね。

セコン (id:secondlife, @hotchpotch) です。ウェブサービスにはよく「このエントリーに関連するブログ記事」や「このレシピに関連するレシピ」という機能が実現されてますよね。さて、この機能はどのように実現すれば良いでしょうか。例えば tf-idf で単語…

勝手自作OSSライブラリを会社のアプリに組み込んだ話

こんにちは、レシピ投稿推進室の小室(id:hogelog)です。 今回は私が実装したAndroid向けグラフ描画ライブラリline-chart-viewの紹介、ではなくついカッとなってOSSとしてこのライブラリを作りクックパッド (Androidアプリ)に組み込んだ話について書きます…

iOSシミュレータをカスタマイズして、オリジナルの機能を追加しよう

モバイルファースト室でiOSアプリケーションの開発を行っている@yuseinishiyamaです。 クックパッドでは日々の業務を効率よく行うためのツールを作り、公開するということが積極的に行われています。 社内のリポジトリや掲示板を探せば、便利なツールをたく…

クックパッドAndroidアプリにおける最近のDB運用事情

モバイルファースト室の @rejasupotaro です。 Androidフレームワークには端末内にSQLiteでデータを保存するしくみがありますが、みなさんはどのようにしてますか? クックパッドのAndroidアプリでは、ActiveAndroidを使ってDBにデータを保存しています。 Ac…

Lunch.cookpad vol.2のお知らせ

こんにちは。クックパッド・イベント事務局です。 前回多くの方からご応募頂いたエンジニア同士がオフラインでカジュアルにお話するLunch.cookpadですが、早速第2回を10/14(火) に開催いたします! 「クックパッドのインフラに興味があるけど、話を聞く機会…

iOSアプリデザインリニューアルの舞台裏の舞台裏

技術部の松尾(@Kazu_cocoa)です。 iOSアプリデザインリニューアルの舞台裏でも書かれていた、" 修正期間中は毎日夜間にアプリケーションの全画面のスクリーンショットを記録するスクリプトを実行し、画面崩れが起きてないか、新デザイン未反映の画面はないか…

Android Studioに追加されたGoogle App Engineテンプレートを試そう 導入編

モバイルファースト室の@sys1yagiです。 Android Studio使ってますか? Google I/O 2014の直前に3つのGoogle App EngineテンプレートがAndroid Studioに追加されました。追加されたテンプレートのうちのApp Engine Java Endpoints Moduleを用いたGoogle Clou…

PC版トップページリニューアルの狙いと成果

メディア事業部の須藤です。 8/26より、PC版クックパッドのトップページをリニューアルしました。 公開から約3週間が経過しましたが、お試し頂けましたでしょうか? この記事では、今回のリニューアルを通して解決したかった課題や、新しいチャレンジ、 また…

Android Publisherによるストア管理の自動化

技術部開発基盤グループの id:gfx と申します。 Google I/O 2014で発表されたGoogle Play Developer API (Android Publisher)を調べてみました。 Android PublisherはPlayのアプリケーション情報やAPKバイナリの操作を行うAPIで、これがあればリリースエンジ…

ドイツでIoTについて考えた

モバイルファースト室、@kaaです。 現在開催されているIFA 2014のため、ドイツのベルリンへ行ってきました。 IFAとはアメリカのCES,スペインのMWCと並んで世界3大家電見本市と言われる ものの一つで、その中でも白物家電中心のイベントです。 ここに今回クッ…

複数のAndroid端末を同時につないで困ってませんか?それadb-pecoで選択できるよ!

モバイルファースト室の@tomorrowkey です。 adb-pecoというスクリプトを作ったので紹介します。 https://github.com/tomorrowkey/adb-peco 不親切なadbの挙動 CookpadではAndroidアプリの開発にGenymotionを使っています。 普段はGenymotionだけを立ち上げ…

クックパッドとマイクロサービス

技術部の高井です。 最近、日本でもマイクロサービスという言葉が流行しつつあります。 今回は、なぜクックパッドがマイクロサービスを選択したのか、また実際にどのようなやり方をしているのかということを紹介します。 Conwayの法則 ここ数年の間、クック…

クックパッドの新しいロゴに込めた思い

ユーザーファースト推進部デザインチームの上ノ郷谷 (かみのごうや) です。 9月1日よりクックパッドサイトのロゴが新しくなりました。もうみなさまご覧になっていただけたでしょうか。 ロゴを新しくしたのは、2014年から本格的にはじまった世界展開に合わせ…

iOSアプリデザインリニューアルの舞台裏

モバイルファースト室の @slightair です。 先ほど、デザインをリニューアルしたクックパッドiOSアプリ 6.0.0 をリリースしました。 https://itunes.apple.com/jp/app/kukkupaddo-no.1reshipi-jian/id340368403?mt=8 この記事では、どのようにして新しいデザ…

クックパッドにおける最近のActiveRecord運用事情

インフラストラクチャー部の成田(@mirakui)です。 Rails の OR マッパーである ActiveRecord ですが、みなさんどのように運用していますか? ActiveRecord を使うと、 SQL を直接扱うことなく、抽象化された表現で RDB にアクセスできるので、アプリケーシ…

Material Designを見てみた

モバイルファースト室の @kaa です。 Googleが先日IOで発表したMaterial Designについての資料を見て、元Flasherの視点で いまさら思った事などまとめてみます。 Material design - YouTube アニメーション、スタイルのページについてメモです。 レイアウト…

5分でわかるBatteryHistorianによるAndroidアプリの解析方法

モバイルファースト室の@tomorrowkey です。 Google I/O 2014で発表されたProject VoltaのBatteryHistorianについて調べました。 目次 注意 Battery Historianってなに? BatteryHistorianを使おう 開発中のBatteryHistorianを使おう 各項目の解説 まとめ 参…

Lunch.cookpad開始のおしらせ

こんにちは。クックパッド・イベント事務局です。 クックパッドではこの度、エンジニア同士がオフラインでカジュアルにお話する場を不定期で開催することにいたしました。これを Lunch.cookpad と名付け、エンジニアとして活躍する&これから活躍していきた…

Amazon Cognitoについて - AWSが提案するモバイル時代のアカウント管理

モバイルファースト室の @rejasupotaro です。 AWS Summit 2014 でAWS Mobile Servicesのアップデートがありましたが、その中でも気になったAmazon Cognitoについて調べてみました。 Amazon Cognitoとは 今どきのモバイルアプリでは、単純に認証してAPIを叩…

Material Designの目指すところとAndroid側の変更点

モバイルファースト室の @rejasupotaro です。 今年のGoogle I/OではAndroid One、Android L、Material Design、Android Ware、Android Auto、Android TV、Google Cloud Platform、Google Fitなどの発表がありました。弊社からは私と @sys1yagi と @__gfx__ …

料理動画を支える技術

インフラストラクチャー部 星野(@con_mame)です。 少し前から、一部レシピページに料理動画を掲載していました。当初はYoutubeを使用していましたが、本日から自社配信に切り替わりました。現在はまだ掲載数は少ないですが、今後掲載数を増やしていきたいと…

OS X キーチェーンから環境変数をセットするツールを作りました

最近は環境変数に API トークンやクレデンシャルといった認証情報を入れる事が増えてきています。そのため、`~/.bashrc` や `~/.zshrc` などシェルの設定に export を書いておき常に使える状態にしている方も多いと思いますが、 それって実は危険ではないで…

COOKPAD Review of New Features in ElastiCache for Redis

Japanese Version: ElastiCache for Redisの新機能をためしてみた - クックパッド開発者ブログ Hello! Hoshino(@con_mame) here, with the infrastructure team at COOKPAD. We use AWS to run our services. Currently we are using Memcached and Redis fo…