morishin の検索結果:

モダンウェブフロントエンド勉強会を開催しました

…プリを作っている @morishin です。 先日、社内で「モダンウェブフロントエンド勉強会」と題して React, Next.js, Core Web Vitals, SSR, CSR, SSG, ISR, SSR Streaming, React Server Component といったキーワードに触れつつ、昨今のウェブ開発事情について話をしました。せっかくなのでその内容の共有と、勉強会を開催した動機などを紹介したいと思います。 この話は fukabori.fm でも取…

レシピページのOGP画像を動的に生成する

…ニアをやっている @morishin です。入社してわりと長い間 iOS アプリやそのバックエンドの開発を中心にやってきましたが、最近は専らウェブフロントエンドとその基盤をいい感じにするというのをやっています。先日クックパッドウェブサイトのレシピページの OGP 画像を素敵に刷新したのでそのお話をしたいと思います。 ※ ここで OGP 画像と呼んでいるのは Open Graph Protocol で定義されている og:image プロパティに指定する画像のことです。 ※ O…

データ分析 SQL とその実行結果を共有・検索できるアプリ Bdash Server を作りました

…ジニアをしている @morishin です。Bdash Server というデータ分析 SQL を共有するアプリケーションを作って社内で使い始めたのでその紹介をします。 クックパッドのサービス開発は「仮説を立てる」→「作ってリリース」→「効果検証」の繰り返しで進んでいます。ここで言う効果検証というのは作ったサービスが狙い通りの使われ方をし、ユーザーに価値を提供できているかどうかの確認のことです。その手段は複数あり、実際に使っていただいたユーザーさんにインタビューをさせていただ…

在宅勤務でも雑談がしたい!在宅勤務の課題解決の取り組み

こんにちは、@morishin127 です。クックパッドの在宅勤務環境 - クックパッド開発者ブログ でも書かれていた通り、クックパッドは2月18日から現在に至るまで全従業員が原則在宅勤務となっています。突然の在宅勤務体制の中でも社員がなるべくいつも通りの生産性を発揮できるように様々な取り組みを行っています。このような状況になる以前から Slack や Zoom、GitHub Issue などのコミュニケーションツールが職種を問わず日常的に利用されていたため、比較的物理的な制…

在宅勤務環境を改善する社内オンラインハッカソンを開催した話

…るためのツール。 @morishin 「さぎょイプ」: オンラインチャットを誰かと繋ぎっぱなしにして黙々と作業をする文化、通称さぎょイプを Zoom で行うためにマッチングを支援する Web サービス。 @star__hoshi 「さんぽルート記録アプリ」: 近所の道を踏破するための記録アプリ。 @h13i32maru 「Nippo Reader」: 社内ブログに書かれた同僚の日報を読みやすくする Electron アプリ。 開催を振り返って 今回のハッカソンを振り返って、い…

料理をつくる人はどんな課題を抱えているのか? 〜ユーザーの課題を施策につなげるインタビューの取り組み〜

…発基盤構築 by @morishin127 vol.3 ReactNativeプロジェクトのAndroid環境を整備する by @101kaz vol.4 「クックパッド MYキッチン」のアプリアイコンができるまで by @sn_taiga クックパッドMYキッチンアプリ、ならびに、投稿開発部にご興味を持ってくださった方、一緒に開発に取り組んでくださるメンバーを募集中です! 採用サイトまで、お気軽にお問い合わせください!! *1:橋本徹也 著『ユーザビリティエンジニアリング(…

React Native アプリの開発基盤構築

…は、投稿開発部の @morishin127 です。React Native 新アプリシリーズ連載2日目ということで、この記事では React Native アプリの開発基盤の構築について書こうと思います。「クックパッド MYキッチン」というアプリは React Native 製で、iOS/Android 両プラットフォームでリリースされています。元々は一人の手で JavaScript (ES2017+) によって書かれていたアプリケーションでしたが、リリースまでの間に開発メン…

React Nativeで作った新アプリについて(5日間連載)

…発基盤構築 by @morishin127 vol3: ReactNativeプロジェクトのAndroid環境を整備する by @101kaz vol4: 「クックパッド MYキッチン」のアプリアイコンができるまで by @sn_taiga vol5: 料理をつくる人はどんな課題を抱えているのか? 〜ユーザーの課題を施策につなげるインタビューの取り組み〜 by 五味 夏季 「クックパッド MYキッチン」とは 今年、投稿開発部では「クックパッド MYキッチン」というアプリ(以下…

firebase.yebisu #2 の開催報告

こんにちは。事業開発部で新規事業に取り組んでいる高田です。 Cookpad の新規事業と Firebase でもご紹介したとおりクックパッドでは Firebase を活用しはじめています。そのような流れもあり2018年2月20日に Firebase.yebisu #2 を開催しましたのでご報告いたします。 クックパッドからは3名が発表し、LT枠として3名社外のかたに発表していただきました。 発表 Firebase Cloud Messaging 入門編 by 三浦 Komer…

モバイルアプリのアーキテクチャを考える

…ス開発部の森川 (@morishin127) です。主にクックパッドの iOS アプリの開発に携わっています。 日々アプリを開発する中で、近頃は最適なアーキテクチャとは何かを考えながら色々な形を試行錯誤しています。世の中で採用されているモバイルアプリのアーキテクチャには様々なものがあります。MVC, MVP, MVVM, VIPER, Clean Architecture などなど。開発している、あるいは開発しようとしているアプリケーションでどういったアーキテクチャを選択する…

iOSアプリの継続的デリバリーへの取り組みについての勉強会を開催しました

…、投稿開発部森川(@morishin127)から、サービス開発に携わるエンジニアの目線から、 開発フローの中でどのように品質を改善していくかという手法について発表しました。 コードレビューやKPT会など、開発速度を上げるために行っている工夫についていくつか紹介しています。 また、今回の発表でお伝えしきれなかった内容について、以下の記事もあわせてご覧ください 開発速度を上げるための Pull-Request のつくり方 - クックパッド開発者ブログ 懇親会 上記の発表の後、懇親…

開発速度を上げるための Pull-Request のつくり方

…稿開発部の森川 (@morishin127) です。クックパッド、お料理アルバム、みんなのお弁当の iOS アプリの開発等に携わっています。 クックパッドでの開発は GitHub Enterprise 上で行われており、書いたコードをプロダクトに取り込む前には基本的に第三者のコードレビューが必須です。コードレビューはプロダクトの品質向上に貢献していますが、往々にして結構な時間と労力がかかるものです。Pull-Request を出してレビューをしてもらい指摘の修正を繰り返してい…

GitベースのコードリーディングTips

…稿推進部の森川 (@morishin127) です。 エンジニアが既存のプロダクトの開発に携わる際、他人の書いたソースコードを読み解くところから始まります。過去に書かれたコードの意図を理解することは自分が書いたものでもしばしば難しく、他人が書いたものならなおさらです。この記事では過去に書かれたコードを理解するための工夫についてお話したいと思います。 なお、この記事ではプロダクトのソースコードはgitおよびGitHubのPull Requestを利用して開発が進められていること…